NHKゴガク、ニュースで学ぶ「現代英語」、ニュースで英語術(公式サイトは削除済み)の解説ノートと小テストをまとめているページです。
ニュースで学ぶ「現代英語」を教材として活用するにあたって
取り上げているニュースで英語術記事の選定基準
- TOEIC LR試験と親和性が高い。
- ニュース価値の高い記事。
- TOEIC LR試験で登場はしないけれど、覚えておいてほしい英単語・英語表現が出てきている記事。
上記の3点から記事を選んでいるため、TOEIC LR試験対策の合間に取り組んで下さい。また、下記の記事も合わせて御覧ください。ニュースで英語術の基本的な情報、ニュースで英語術で学ぶことの意義が分かります。

紹介している記事の難易度は3段階
下記の分類に区別し、記事のタイトルに★印を付けています。
★★★ 記事を読むのに背景知識が必要。かつ、使用されている英単語・英語表現も難しめ。全体的に読むのが難しいと感じた場合はこの3つ星に分類しています。 ※フィリピン留学・語学学校バックワイズ、オンラインレッスン・ハルヨンのTOEIC900点突破/英会話上級クラスから使用
★★ 記事を読むのに背景知識が必要。もしくは使用されている英単語・英語表現も難しめ。どちらかに該当 ※フィリピン留学・語学学校バックワイズ、オンラインレッスン・ハルヨンの高校英文法習得/TOEIC600点突破クラスから使用
★ 背景知識はすでに知られており、使用されている英単語・英語表現も易しめ ※フィリピン留学・語学学校バックワイズ、オンラインレッスン・ハルヨンの高校英文法習得/TOEIC600点突破クラスから使用
2020年から作成している過去の英文読解ノート・小テスト
2024年度(2024年4月~2025年3月)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 2024年10月~12月 英文読解ノート・小テスト
- ニュースで学ぶ「現代英語」 2024年7月~9月 英文読解ノート・小テスト
- ニュースで学ぶ「現代英語」 2024年4月~6月 英文読解ノート・小テスト
2023年度(2023年4月~2024年3月)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 2024年1月~3月 英文読解ノート・小テスト
- ニュースで学ぶ「現代英語」 2023年10月~12月 英文読解ノート・小テスト
- ニュースで学ぶ「現代英語」 2023年7月~9月 英文読解ノート・小テスト
- ニュースで学ぶ「現代英語」 2023年4月~6月 英文読解ノート・小テスト
2022年度(2022年4月~2023年3月)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 2023年1月~3月 英文読解ノート・小テスト
- ニュースで学ぶ「現代英語」 2022年10月~12月 英文読解ノート・小テスト
- ニュースで学ぶ「現代英語」 2022年7月~9月 英文読解ノート・小テスト
- ニュースで学ぶ「現代英語」 2022年4月~6月 英文読解ノート・小テスト
2021年度(2021年4月~2022年3月)
- ニュースで英語術 2022年1月~3月 英文読解ノート・小テスト
- ニュースで英語術 2021年10月~12月 英文読解ノート・小テスト
- ニュースで英語術 2021年7月~9月 英文読解ノート・小テスト
- ニュースで英語術 2021年4月~6月 英文読解ノート・小テスト
2020年度(2020年6月~2021年3月)
- ニュースで英語術 2021年1月~3月 英文読解ノート・小テスト
- ニュースで英語術 2020年10月~12月 英文読解ノート・小テスト
- ニュースで英語術 2020年6月~9月 英文読解ノート・小テスト
2025年9月
★★ 250910 ガザ地区 物資投下の限界と混乱 AIRDROPPING FOOD TO COMBAT GAZA FAMINE

2025年8月24日 子どもたちが拾うのは…ガザ地区 物資投下の “限界”と混乱 動画 1:13まで
- In addition to intense Israeli strikes, people in the Gaza Strip are being hit by severe food shortages.
- Pasta, canned food, and other items are gathered at an air force base in Jordan.
- The pallets weigh up to one ton.
- They’re loaded onto a military transport aircraft.
- Airdropped food and aid supplies are one of the lifelines for people in Gaza.
- A cameraman at NHK’s Gaza office captured the situation on the ground.
- People run to reach the supplies.
- One package lands on the roof of this house.
- At another location, people are fighting over the food.
- Children at the scene are picking up beans.
- They’re desperately collecting food that has fallen out of the boxes.
- The airdropped supplies are said to be far smaller than the amount that can be delivered by trucks.
- A spokesperson for the Jordanian government acknowledges the limitations of the airdrops.
- But he says countries have no choice but to continue the operations for now.
個別英文解説
1. (M) In addition to intense Israeli strikes, (S) people (M) in the Gaza Strip (V) are being hit (M) by severe food shortages.
激しいイスラエルによる攻撃に加え、ガザ地区の人々は深刻な食糧不足に見舞われている。
- intense Israeli strikes
- 発音記号: /ɪnˈtɛns ˌɪzreɪəli ˈstraɪks/
- フォニックス表記: in-TENS iz-ray-ə-lee STRAYKS
- 英和辞典: 激しいイスラエルによる攻撃、集中的なイスラエル軍の空爆
- 英英辞典: very strong, severe, or concentrated military attacks carried out by Israel
- 語源: intense はラテン語の
intendere
(伸ばす、集中させる)に由来する。
- Gaza Strip
- 発音記号: /ˈɡɑːzə strɪp/
- フォニックス表記: GAH-zə STRIP
- 英和辞典: ガザ地区
- 英英辞典: a small, self-governing Palestinian territory on the eastern coast of the Mediterranean Sea
- 語源: Strip は「細長い一片」を意味する。
- severe food shortages
- 発音記号: /səˈvɪr fuːd ˈʃɔːrtɪdʒɪz/
- フォニックス表記: sə-VEER FOOD SHOHR-tij-iz
- 英和辞典: 深刻な食糧不足、厳しい食糧難
- 英英辞典: the condition in which a large number of people lack enough food for a healthy life
- 語源: severe はラテン語の
severus
(厳しい、厳格な)に由来する。
2. (S) Pasta, canned food, and other items (V) are gathered (M) at an air force base (M) in Jordan.
パスタ、缶詰、その他の物資がヨルダンの空軍基地に集められている。
- canned food
- 発音記号: /kænd fuːd/
- フォニックス表記: KAND FOOD
- 英和辞典: 缶詰、缶詰食品
- 英英辞典: food preserved in a can or tin
- 語源: can はラテン語の
canna
(管)に由来し、食べ物を保存する金属容器を指すようになった。
- gathered
- 発音記号: /ˈɡæðərd/
- フォニックス表記: GATH-ərd
- 英和辞典: 集められた、集合した
- 英英辞典: brought together in one place
- 語源: 古英語の
gaderian
(集める)に由来する。
- Jordan
- 発音記号: /ˈdʒɔːrdən/
- フォニックス表記: JOR-dən
- 英和辞典: ヨルダン
- 英英辞典: a kingdom in the Middle East, east of Israel
3. (S) The pallets (V) weigh (M) up to one ton.
そのパレットは1トンまでの重さがある。
- pallets
- 発音記号: /ˈpælɪts/
- フォニックス表記: PAL-its
- 英和辞典: パレット(貨物運搬用の台)、荷台
- 英英辞典: a flat structure, typically wooden, that heavy goods can be stacked on and transported by a forklift truck
- 語源: 古フランス語の
palete
(小さなシャベル)に由来し、後に荷物を運ぶための平らな台を指すようになった。
4. (S) They (V) ‘re loaded (M) onto a military transport aircraft.
それら(パレット)は軍の輸送機に積み込まれる。
- transport aircraft
- 発音記号: /ˈtrænspɔːrt ˈɛrˌkræft/
- フォニックス表記: TRAN-spohrt AIR-kraft
- 英和辞典: 輸送機、輸送航空機
- 英英辞典: a military aircraft designed to carry troops or cargo
- 語源: transport はラテン語の
transportare
(横切って運ぶ)に由来する。
5. (S) Airdropped food and aid supplies (V) are (C) one of the lifelines (M) for people (M) in Gaza.
空輸された食料と支援物資は、ガザの人々にとっての生命線の一つだ。
- Airdropped food
- 発音記号: /ˈɛrˌdrɑpt fuːd/
- フォニックス表記: AIR-drapt FOOD
- 英和辞典: 空輸された食料、空中投下された食料
- 英英辞典: food supplies delivered from an aircraft by parachute or free-fall
- 語源: air (空気) と drop (落とす) の複合語。
- aid supplies
- 発音記号: /ˈeɪd səˈplaɪz/
- フォニックス表記: AYD sə-PLAHYZ
- 英和辞典: 援助物資、支援物資
- 英英辞典: materials or provisions provided to help or assist people in need
- 語源: aid はラテン語の
adiutare
(助ける)に由来する。
- lifelines
- 発音記号: /ˈlaɪfˌlaɪnz/
- フォニックス表記: LAHYF-lahynz
- 英和辞典: 生命線、命綱
- 英英辞典: a means of escape or survival in a dangerous situation; an essential support
- 語源: life (命) と line (線) の複合語。
6. (S) A cameraman (M) at NHK’s Gaza office (V) captured (O) the situation on the ground.
NHKのガザ支局のカメラマンが、現地での状況を捉えた。
- cameraman
- 発音記号: /ˈkæmərəmæn/
- フォニックス表記: KAM-ər-ə-man
- 英和辞典: カメラマン、撮影技師
- 英英辞典: a person whose job is to operate a film or television camera
- 語源: camera (カメラ) と man (人) の複合語。
- captured
- 発音記号: /ˈkæptʃərd/
- フォニックス表記: KAPT-ʃərd
- 英和辞典: 捉えた、記録した、捕獲した
- 英英辞典: recorded or represented accurately in a movie or photograph
- 語源: ラテン語の
capere
(取る、捕まえる)に由来する。
- situation on the ground
- 発音記号: /ˌsɪtʃuˈeɪʃən ɑn ðə ɡraʊnd/
- フォニックス表記: si-chu-AY-shən AHN thə GROWND
- 英和辞典: 現地での状況、実際の状況
- 英英辞典: the practical state of affairs or events in a particular place, especially a conflict zone
7. (S) People (V) run (M) to reach (O) the supplies.
人々は物資にたどり着くために走る。
8. (S) One package (V) lands (M) on the roof (M) of this house.
一つの包みがこの家の屋根に着地する。
9. (M) At another location, (S) people (V) are fighting (M) over the food.
別の場所では、人々が食料をめぐって争っている。
10. (S) Children (M) at the scene (V) are picking up (O) beans.
現場にいる子供たちは豆を拾っている。
11. (S) They (V) ‘re desperately collecting (O) food (M) that (S) has fallen out (M) of the boxes.
彼ら(子供たち)は、箱から落ちてしまった食料を必死に集めている。
- desperately collecting
- 発音記号: /ˈdɛspərətli kəˈlɛktɪŋ/
- フォニックス表記: DES-pər-ət-lee kə-LEK-ting
- 英和辞典: 必死になって集めている、絶望的に集めている
- 英英辞典: gathering things with a feeling of urgency or distress due to great need
- 語源: desperately はラテン語の
desperare
(希望を失う)に由来する。
12. (S) The airdropped supplies (V) are said (M) to be far smaller than (O) the amount (M) that (S) can be delivered (M) by trucks.
空輸された物資は、トラックで配達できる量に比べて、はるかに少ないと言われている。
- airdropped supplies
- 発音記号: /ˈɛrˌdrɑpt səˈplaɪz/
- フォニックス表記: AIR-drapt sə-PLAHYZ
- 英和辞典: 空輸された供給品、空中投下された物資
- 英英辞典: essential provisions delivered by air
- far smaller than
- 発音記号: /fɑːr ˈsmɔːlər ðæn/
- フォニックス表記: FAHR SMOHL-ər THAN
- 英和辞典: 〜よりもはるかに少ない、〜よりもずっと小さい
- 英英辞典: significantly less in size or quantity compared to something else
- 語源: far は古英語の
feor
(遠い)に由来し、比較級を強調するのに使われる。
13. (S) A spokesperson (M) for the Jordanian government (V) acknowledges (O) the limitations of the airdrops.
ヨルダン政府の報道官は、空輸の限界を認めている。
- spokesperson
- 発音記号: /ˈspoʊksˌpɜːrsən/
- フォニックス表記: SPOHKS-pər-sən
- 英和辞典: 報道官、代弁者
- 英英辞典: a person who is chosen by a group or organization to speak officially to the public
- 語源: spoke (話す) と person (人) の複合語。
- Jordanian government
- 発音記号: /dʒɔːrˈdeɪniən ˈɡʌvərnmənt/
- フォニックス表記: jor-DAY-nee-ən GUHV-ərn-mənt
- 英和辞典: ヨルダン政府
- acknowledges
- 発音記号: /ækˈnɑlɪdʒɪz/
- フォニックス表記: æk-NAHL-i-jiz
- 英和辞典: 〜を認める、〜を是認する
- 英英辞典: accepts or admits the existence or truth of something
- 語源: 古英語の
oncnāwan
(知る、認識する)に由来する。
- limitations
- 発音記号: /ˌlɪmɪˈteɪʃənz/
- フォニックス表記: lim-i-TAY-shənz
- 英和辞典: 限界、制約
- 英英辞典: a restrictive weakness or lack of capacity
14. (S) But (S) he (V) says (O) (S) countries (V) have (O) no choice but to continue (O) the operations (M) for now.
しかし、彼は各国には今のところ、作戦を継続するより他に選択肢がないと述べている。
- have no choice but to continue
- 発音記号: /hæv noʊ tʃɔɪs bʌt tuː kənˈtɪnjuː/
- フォニックス表記: HÆV noh CHOYSS bət too kən-TIN-yoo
- 英和辞典: 〜し続けるより他に選択肢がない、〜せざるを得ない
- 英英辞典: must continue to do something because there is no alternative
- 語源: choice は古フランス語の
chois
(選ぶ)に由来する。
- operations
- 発音記号: /ˌɑpəˈreɪʃənz/
- フォニックス表記: ah-pə-RAY-shənz
- 英和辞典: 作戦、活動、運用
- 英英辞典: a planned and organized activity over a period of time, especially a military, medical, or humanitarian one
- 語源: ラテン語の
operari
(働く、機能する)に由来する。
2025年7月
★ 250722 王谷晶さんに日本人初の英ダガー賞 JAPANESE NOVEL WINS UK CRIME FICTION AWARD

2025年7月4日 「ダガー賞」翻訳部門に王谷晶さん「ババヤガの夜」日本人初
★ 250701 JR東日本 新たな夜行特急列車を導入へ JR EAST PLANS OVERNIGHT EXPRESS TRAIN WITH PRIVATE ROOMS

2025年6月
★★ 250624 天安門事件から36年 CHINA KEEPS TIGHT LID ON TIANANMEN CRACKDOWN 36 YEARS ON

2017年12月26日 天安門事件の死者は「1万人」 英外交機密文書
2025年5月
★ 250522 コンビニ 外国人観光客向けに英語表記 JAPANESE CONVENIENCE STORES CATER TO FOREIGN VISITORS

2025年4月
ドゥテルテ前フィリピン大統領、ICCに引き渡される ⚖️🇵🇭
2025年3月11日 フィリピンのドゥテルテ前大統領、逮捕されハーグへ移送 麻薬対策の殺人に絡み国際刑事裁が令状
- EX-PHILIPPINE PRESIDENT DUTERTE HANDED OVER TO ICC
- Former Philippine President Rodrigo Duterte has arrived in The Hague to face trial for crimes against humanity.
- (S) He (V) was charged (M) for his brutal “war on drugs” (M) while (S) he (V) was (M) in office.
- (S) Duterte (V) was flown (M) from his country (M) to the Netherlands.
- (S) Officials (M) from the International Criminal Court (V) took (O) him (M) into custody (M) on Wednesday.
- (S) The ICC (V) has been investigating (O) Duterte (M) over the crackdown (M) that (S) claimed (O) thousands of lives.
- (S) The court (V) issued (O) an arrest warrant (M) for him (M) last Friday.
- (M) In a statement, (S) ICC chief prosecutor Karim Khan (V) called (O) Duterte’s arrest (C) a “crucial step” (M) in the court’s work (M) to ensure accountability (M) for victims (M) of the campaign.
- (S) Duterte (V) was (C) mayor (M) of Davao (M) in the southern Philippines (M) before (S) he (V) served (M) as the country’s president (M) for six years (M) from 2016.
個別英文解説
1. EX-PHILIPPINE PRESIDENT DUTERTE HANDED OVER TO ICC
元フィリピン大統領ドゥテルテ、ICCに引き渡される
- 解説: 新聞記事の見出しは、動詞やbe動詞が省略されることがあるな。この文は「ドゥテルテ元フィリピン大統領がICCに引き渡された」という受動態を簡潔に示している。
2. (S) Former Philippine President Rodrigo Duterte (V) has arrived (M) in The Hague (M) to face trial (M) for crimes against humanity.
ロドリゴ・ドゥテルテ前フィリピン大統領は、人道に対する罪で裁判に臨むため、ハーグに到着した。
- The Hague
- 発音記号: /ðə heɪɡ/
- フォニックス表記: thə HAYG
- 英和辞典: ハーグ(オランダの都市。国際司法裁判所や国際刑事裁判所の所在地)
- 英英辞典: the seat of government of the Netherlands and the site of the International Criminal Court4
- 語源: オランダ語の
Den Haag
に由来する。
- face trial
- 発音記号: /feɪs ˈtraɪəl/
- フォニックス表記: FAYS TRAHY-əl
- 英和辞典: 裁判に臨む、裁判を受ける
- 英英辞典: to stand before a court of law to be judged
- 語源: trial はラテン語の
triare
(選別する、試す)に由来する。
- crimes against humanity
- 発音記号: /kraɪmz əˈɡɛnst hjuːˈmænɪti/
- フォニックス表記: KRAHYMZ ə-GENST hyoo-MAN-i-tee
- 英和辞典: 人道に対する罪
- 英英辞典: specific criminal acts committed as part of a widespread or systematic attack directed against any civilian population
- 語源: 法律用語であり、第一次世界大戦後に国際法で確立された概念だ。
3. (S) He (V) was charged (M) for his brutal “war on drugs” (M) while (S) he (V) was (M) in office.
彼は、在任中の残虐な「麻薬戦争」のために訴追された。
※機能語 he was の音がほとんど発音されていない
- brutal
- 発音記号: /ˈbruːtəl/
- フォニックス表記: BROO-təl
- 英和辞典: 残酷な、残忍な、非人道的な
- 英英辞典: savagely violent; harsh and unpleasant
- 語源: ラテン語の
brutus
(愚かな、重い)に由来し、後に「人間的でない」「獣のような」という意味になった。
- war on drugs
- 発音記号: /wɔːr ɑn drʌɡz/
- フォニックス表記: WOHR AHN DRUHGS
- 英和辞典: 麻薬戦争(麻薬取引・乱用を取り締まるための政府の運動)
- 英英辞典: a governmental campaign intended to combat the illegal drug trade and drug abuse
- 語源: 1970年代初頭に米国で使われ始めた政治用語だ。
4. (S) Duterte (V) was flown (M) from his country (M) to the Netherlands.
ドゥテルテ氏は、本国からオランダへと空輸された。
- was flown
- 発音記号: /wəz floʊn/
- フォニックス表記: wəz FLOHN
- 英和辞典: 空輸された、飛行機で運ばれた
- 英英辞典: was transported by airplane (passive form of “flew”)
- 語源: 過去分詞 flown は、動詞 fly(飛ぶ、飛行機で運ぶ)に由来する。
- fly の語源は、古英語の
flēogan
で、「羽ばたいて動く」という意味だ。 - was flown は「S be + 過去分詞」という受動態の形であり、「(主語)が飛行機によって運ばれた」という意味になるな。
- fly の語源は、古英語の
- the Netherlands
- 発音記号: /ðə ˈnɛðərləndz/
- フォニックス表記: thə NETH-ər-ləndz
- 英和辞典: オランダ
- 英英辞典: a country in northwestern Europe, officially known as Holland
5. (S) Officials (M) from the International Criminal Court (V) took (O) him (M) into custody (M) on Wednesday.
国際刑事裁判所の職員が水曜日に彼を拘束した。
- International Criminal Court
- 発音記号: /ˌɪntərˈnæʃənəl ˈkrɪmɪnəl kɔːrt/
- フォニックス表記: in-tər-NASH-ə-nəl KRIM-i-nəl KORT
- 英和辞典: 国際刑事裁判所(ICC)
- 英英辞典: an intergovernmental organization and international tribunal that sits in The Hague
- 語源: criminal はラテン語の
crimen
(罪、告発)に由来する。
- custody
- 発音記号: /ˈkʌstədi/
- フォニックス表記: KUHS-tə-dee
- 英和辞典: 拘留、身柄の確保、保護
- 英英辞典: the protective care or guardianship of someone; the state of being detained by police
- 語源: ラテン語の
custodia
(警備、保護)に由来する。
6. (S) The ICC (V) has been investigating (O) Duterte (M) over the crackdown (M) that (S) claimed (O) thousands of lives.
ICCは、数千人の命を奪った****取り締まりに関して、ドゥテルテ氏を捜査してきた。8
- ICC
- 発音記号: /aɪ siː siː/
- フォニックス表記: EYE SEE SEE
- 英和辞典: 国際刑事裁判所 (International Criminal Court の略)
- crackdown
- 発音記号: /ˈkrækˌdaʊn/
- フォニックス表記: KRAK-down
- 英和辞典: 弾圧、厳重な取り締まり
- 英英辞典: a series of severe measures to restrict undesirable or illegal people or behavior
- 語源: crack (叩く、割る) と down (下へ) の複合語で、「厳しく取り締まる」という意味になった。
- claimed thousands of lives
- 発音記号: /kleɪmd ˈθaʊzəndz əv laɪvz/
- フォニックス表記: KLAYMD THOW-zəndz əv LAHYVZ
- 英和辞典: 数千人の命を奪った
- 英英辞典: caused the deaths of thousands of people (used especially in news reporting)
7. (S) The court (V) issued (O) an arrest warrant (M) for him (M) last Friday.
裁判所は先週金曜日、彼に対する逮捕状を発行した。
- arrest warrant
- 発音記号: /əˈrɛst ˈwɔːrənt/
- フォニックス表記: ə-REST WOHR-ənt
- 英和辞典: 逮捕状
- 英英辞典: a legal document, issued by a judge or magistrate, that authorizes the police or other body to arrest a specific person
- 語源: warrant は古フランス語の
warantir
(保証する)に由来する。
8. (M) In a statement, (S) ICC chief prosecutor Karim Khan (V) called (O) Duterte’s arrest (C) a “crucial step” (M) in the court’s work (M) to ensure accountability (M) for victims (M) of the campaign.
声明の中で、ICC主任検察官のカリム・カーン氏は、ドゥテルテ氏の逮捕を、この運動の犠牲者に対する説明責任を確保するための裁判所の活動における「極めて重要な一歩」だと述べた。
- ICC chief prosecutor
- 発音記号: /aɪ siː siː tʃiːf ˈprɑsɪˌkjuːtər/
- フォニックス表記: EYE SEE SEE CHEEF PRAHS-i-kyoo-tər
- 英和辞典: ICC主任検察官
- 英英辞典: the head official responsible for bringing criminal charges on behalf of the International Criminal Court
- crucial step
- 発音記号: /ˈkruːʃəl stɛp/
- フォニックス表記: KROO-shəl STEP
- 英和辞典: 極めて重要な一歩、決定的な段階
- 英英辞典: a highly important action or stage necessary for achieving a goal
- 語源: crucial はラテン語の
crux
(十字架、転じて「苦難」や「決定的瞬間」)に由来する。
- accountability
- 発音記号: /əˌkaʊntəˈbɪlɪti/
- フォニックス表記: ə-KOWN-tə-BIL-i-tee
- 英和辞典: 説明責任、責務
- 英英辞典: the fact or condition of being accountable; responsibility
- 語源: account (報告する) に由来し、「説明できる状態」を意味する。
- victims
- 発音記号: /ˈvɪktɪmz/
- フォニックス表記: VIK-tɪmz
- 英和辞典: 犠牲者、被害者
- 英英辞典: people who have been harmed, injured, or killed as a result of a crime, accident, or other event
- 語源: ラテン語の
victima
(生け贄)に由来する。
9. (S) Duterte (V) was (C) mayor (M) of Davao (M) in the southern Philippines (M) before (S) he (V) served (M) as the country’s president (M) for six years (M) from 2016.
ドゥテルテ氏は、2016年から6年間国の大統領を務める前は、フィリピン南部のダバオの市長だった。
- Davao
- 発音記号: /ˈdɑːvaʊ/
- フォニックス表記: DAH-vow
- 英和辞典: ダバオ(フィリピンの都市名)
- 英英辞典: a city on the island of Mindanao in the Philippines
- 語源: 地名。
2025年3月
★★ 250313 AP通信 取材禁止撤回求め提訴 AP SUES TRUMP ADMINISTRATION FOR BANNING ITS REPORTERS

2025年2月
★★ 250225 マグロの食べ頃を知る新技術 JAPANESE RESEARCHERS CLAIM TO FIND BEST TIME TO EAT SASHIMI

2025年2月7日 マグロの“食べ頃”解凍の何時間後? 理研など新技術開発 ※動画有り
2025年1月
★★ 250129 ことし最大のリスクは“Gゼロ世界の混迷” EURASIA GROUP FORECASTS TOP 10 RISKS OF 2025

2025年1月7日 「ことしの10大リスク」を発表 トランプ氏の影響も 米調査会社