
ハルヨンのレッスンで使用しているそーた式! まるでネイティブのような「英語の発音」が身につく魔法の法則40の小テストです。
Chapter1-3, 法則1-20までの小テストは下記に有ります。

Chapter4 アルファベット編 日本人が苦手な定番の音をマスターする魔法
P126 魔法の法則No.21 2種類のL① – Lは鼻先に全集中して鼻声で読む
P127-track053
Actually, I lost my wallet, and I am looking for it.
P132 魔法の法則No.22 2種類のL② – 単語末にあるLはオに変身させる
くらいL(舌をつけた Dark L)
レッスン 0:06 – 3:26
ポイント1: 口は5-8mmに開ける。口の周りをリラックスさせて、薄く開ける。「う」「お」のように丸めない。
ポイント2: 母音から「くらいL」へと滑らかにつなぐこと。口を閉じるのを忘れない。※そーた式に合わせて「お」と発音しても良い。
3:26から練習
tell, fell, all, call, tall, ball
Dark L 暗いL
レッスン0:06 – 2:20
PEOple,
2:20から練習
apple, staple, bubble, double, vegetable, vehicle, circle, triangle, middle, noodle,
always, almost, hallway, final, animal, local
P135 魔法の法則No.23 THは舌と歯の間から風を通す
P136-track055
thing, thank, think, earth, mouth, teeth, birthday
※単語のthを舌先を上の葉の裏にチョンと当てて読んでみましょう。
P138-track058
thing, thank, think
P142-track060 *P144上段も参照
father, mother, weather, with, these, those, the, this
TH補足動画
0:11-2:42 ※有声音まで
無声音: thank, think
有声音: this, they, father, brother, weather, feather
末尾がth: breath, earth, north, south
レッスン: 0:40-5:20
舌を上下の歯の間に挟み、空気を押し出すとThの発音になります!
2:05-
無声音: Three, Thank you, Think, Theater
2:53-
有声音: The, This, That, These, Those, There, Their, Mother
4:15
カタカナと特に異なる: Theory, Therapy, Thirty, Earth, Month, Teeth
(ここから難しめの内容)
Sは上下の歯の間から、Thは上の歯と舌の間から空気を出す発音です。
5:20- ThとSの比較
- Theme, Seem, Seam(縫い目)
- Think, Sink(沈む)
- Thought, Sought(Seekの過去形 求めた)
- Thank, Sank(Sinkの過去形)
- Theory, Siri
- Thing, Sing
- Bath, Bass(鱸 スズキ), Bus
- Mouth, Mouse
Aesthetician /èsθitíʃən/ eh·stuh·ti·shn *Google発音
6:23- 文章での練習
- Thank you for the thoughtful gift. 思いやりのあるプレゼントをありがとう。
- Those things are theirs, and these things are Sarah’s. それらは彼らのものですが、これらはサラのものです。
- The movies are in 3D (three-D) at the theater. その映画は、映画館で3Dで上映されています。
theの発音
レッスン 0:12-3:48
(1) theの時 舌は、歯と歯ではさまなくていい
the book is on the table. ※オレンジは強調
(2) theの前の /t/ や /d/ は上の前歯のウラでストップ
※tやdはストップ、発音しない。
- at the
- about the
- around the
- behind the
(過去形) ※オレンジは強調
- He watched the game.
- I closed the door.
4:05-
※オレンジは強調、青は連結、太字はthe関連
- The rabbit went behind the tree.
- Can you pick us up at the airport?
- Don‘t forget to throw out the trash?
- Did you get the email about the party?
- The post office is just around the corner.
month, monthsの発音
0:26-2:42
month ※ n→th 舌をほとんど動かさない
months
months 3つの読み方 (1)両方を発音 th-s (2)hがなくなる、monts マンツ (3)thがなくなる、mons マンス
4:07- 青は音の連結
- He caught a cold last month.
- I met her three months ago.
- February twenty-ninth is a leap day.
- She lives on the sixth floor.
- Four-sixths is equal to two-thirds.
P145 魔法の法則No.24 FとVは息を勢いよく吐く
※可能な限り勢いよく「フッフッ」と読む。fの音は勢いよく風が通り抜ける。
P149-track063
voice, very, visit, live, seven.
※「ヴーーーーー」と伸ばして読んだときに、唇が軽く震え続けるようなイメージ
VとBの発音は全く違う!
レッスン 0:34-4:18まで
- best, vest
- berry, very
2:18 – 4:18 troubleとtravelの違い
- trouble チュラブゥ
- travel チュレァヴゥ
4:28-5:20 It’s time for a listening test!
※小テストはしませんが聴き分けられまで聴き込んでみてください。
5:32- 早口言葉
Beverly loves the velvet vest best
f と v の発音
レッスン 0:25-3:36
2:02- 英単語での練習
- fan, van
- few, view
- ferry, very
- safe, save
- leaf, leave
- surf, serve
3:46- 文章での練習
青色は音の連結です。
- Do you have free WiFi?
- Can you move over a bit?
- BFF means Best Friends Forever!
- Do you live with your family?
- Which is more expensive, fish or beef?
b と v の発音
レッスン 0:13-2:37
- ban, van
- boat, vote
- bet, vet
- berry, very
- bow, vow
- habit, have it
2:38- bとvが混ざった言葉
- everybody
- boulevard
- five vegetables ※最初のvと次のvで音の連結
- best investment
3:10-4:10
- vending machine
- obvious, ob-vi-ous ※bの音が脱落することも有る
- Raind creates wet roads. — Bruh. That’s so obvious. *Bruh 当たり前でしょ、スラング
4:20-5:17 文章での練習
青色は音の連結です。
- Have you ever been to Beverly Hills?
- I need to give her the book back.
- Can you save some strawberries for me?
P154 魔法の法則No.25 Rはアヒル口の「ウー」でぶりっ子する
P155-track064
Do you know her? Her words hurt me.
P156-track065
her, word, hurt ※いずれも一音節
P160 魔法の法則No.26 “まずは”Rは舌をしっっっかり巻く
P161-track066
her, hair word, understand, yesterday, wonderful, car, star
P162-track067
舌を巻くのを意識して
- her——her
- wor——word
- under——understanda
- yester——yesterday
- wonder——wonderful
P165-track068
舌のくぼみを意識して
- her rrrrrr her
- wor rrrrrr wor, word
- under rrrrrr under, understand
- yester rrrrrr yester, yesterday
- wonder rrrrrr wonder, wonderful