世界中で大人気のアーティストであるONE OK ROCK(以下ワンオク)のTakaといえば、海外への留学経験がないのにもかかわらず綺麗な発音で流暢に英語を話すことで知られています。
そんな彼の英語力は、日本人への英語指導経験が長いフィリピン人講師からしたらどのように映るのでしょうか?
そこで今回は、ワンオクTakaのインタビュー動画をフィリピン人講師に視聴してもらい、彼の英語力がどれくらいなのかを聞いてみました。
ワンオクTakaについて
歌手の森進一と森昌子の長男で、中学時代にはジャニーズ事務所に所属。高校を中退し音楽活動に専念しはじめて、2007年にはONE OK ROCK(ワンオクロック)のボーカルとしてメジャーデビューしました。その後、日本国内はもちろん世界各地でライブツアーを行っており、いまでは日本を代表するアーティストの一人です。
またワンオクの人気はフィリピンでも凄まじく、2018年1月にはマニラでライブが行われました。若者を中心に知名度が高いので、フィリピン留学中の話のネタになるでしょう。
2018年11月下旬にYouTubeで公開されたワンオクの新曲「Stand Out Fit in」でも、Takaは流暢な英語を披露しています。
ワンオクTakaの英語力はどのくらいなのか?

Takaのインタビュー動画を視聴
ライブ公演前のインタビュー動画。流暢に英語を話しているように見えますが、果たしてフィリピン人講師の目にはどう映るのでしょうか?

――いかがでしたか?
(フィリピン人講師が回答しています)すごいですね。ほとんどの内容を理解できました。全体的に発音やイントネーション、話の流れが自然でした。
――やはりTakaさんが話す英語は綺麗なのですね。
はい、ナチュナルな英語で聴き取りやすかったです。特にリンキング(単語の繋がりの発音)が上手にできていました。それに彼のリスニングスキルは相当高いと思います。
――どうしてそう思うのですか?
取材中の質問への返答が速く、なおかつ正確だからです。それにもかかわらず言葉選びが適切でした。
――Takaさんが話す英語に改善すべき点はありますか?
いくつか気になる発音がありました。例えば、/ei/,/ou/,/th/の音です。母音が連続する発音が少し苦手なのかなという印象を受けました。
彼が“But I think “boss is” really good(しかし上司はとてもよい)”と話したときに理解が追いつかなかったのですが、何度か聞き返してみたら“But I think, both of them are really good(しかし両方ともとても良いと思います).” と言いたかったのだとわかりました。
――文法と発音のミスが同時にあり、理解するまでに時間がかかったのですね。
そうですね。しかし気になった大きなミスはそれくらいでした。ほかにもいくつか文法の間違いがありましたが、発音が明確だったので問題なく理解できました。
――細かい文法の間違いについて具体的に教えてもらえますか?
気になったのは以下の3点です。
①“Yeah, the first time, pretty nervous, our members.”
正しい文法: “Yeah, our members were pretty nervous the first time(ええ、はじめはメンバー全員が少し緊張していました).”
②“We could speak English not good well.”
正しい文法: “We couldn’t speak English very well.(私たちは英語をあまり話せませんでした)”
③“We can easy to contact our new producers…”
正しい文法: “We can easily contact our new producers.(私たちは新しいプロデューサーに容易に連絡が取れます)”
繰り返しますが、文法が多少間違っていても発音が綺麗にできていたので、理解には困りませんでした。
――確かに文法は少し間違っていますが、言いたいことは伝わる程度のミスですね。
はい。総合的にみて彼の英語力はとても高いと思います。世界で活躍するアーティストなだけありますね!
――やはりTakaさんは、高いレベルの英語力をもっているのですね。ありがとうございました!
最大44,000円割引! 秋の留学応援キャンペーンを実施中です
※Twitter(X)でいただいたバックワイズをお勧めする投稿
更に詳しい内容は下記記事でご確認ください。

ハル英語4技能アカデミー(ハルヨン)へのお問い合わせ・お申し込み
オンラインレッスンのハルヨン、もしくはフィリピン留学のバックワイズで学習されることを希望される方はLINE、メール、オンライン/対面説明会のいずれかよりお問い合わせ・お申し込みください。
オンラインレッスンのハルヨンと語学学校バックワイズの学習カリキュラムは共通したものです。
フィリピン留学をしなくても、オンラインレッスンだけを受講することが出来ます。
日本で受講したハルヨンのオンラインレッスンの続きを、フィリピン留学バックワイズでそのまま継続して受講することも出来ます。
LINEでのお問い合わせ/お申し込み
(オンラインレッスンのハルヨン、フィリピン留学バックワイズの事前学習についての問い合わせ)
LINEで下記よりお問い合わせください。
(質問例) オンラインレッスンの受講を希望していますが、いつから受講できますか?
(質問例) 体験レッスンを受講したいのですが、いつなら可能でしょうか?
[LINE登録]下記のボタンをクリックするか、QRコード・ID検索よりLINEで友達登録後、チャットにてお問い合わせください。

LINEよりも詳細な説明を希望される方、レッスンを体験受講してみたい方はオンライン説明会へお申し込みください。
オンライン説明会/対面説明会へのお申し込み
学習カリキュラム担当、英文法のレッスンを担当しております柴田のレッスンを体験できるオンライン説明会を実施しています。
フィリピン留学で最も英語力を伸ばせる語学学校バックワイズ
フィリピン留学で最も英語力を伸ばせる語学学校バックワイズだからこそ、下記の学習目標が達成可能です。
- 2ヶ月で中学英文法をゼロから習得。英会話ができるようになる
- 3ヶ月で高校英文法を理解し、実践的な英会話力を身につける
- TOEIC試験のスコアを3ヶ月で200点以上アップさせる
下記の3つのレベルに応じてそれぞれ紹介しているのでご自身に合ったレベルの記述を読み進めて下さい。
(1) 中学生が学ぶ英文法レベルから学び直す場合
(2) 高校英文法レベルから学び直す場合
(3) 3ヶ月でTOEIC200点アップを目指す
(4) TOEIC800点以上の上級者クラスでは実践的なニュースレッスンを実施
以下にこれらの学習目標を達成した卒業生の体験談を紹介していきます。
TOEICの点数大幅アップ!



初級者、中学英文法からの学び直し


ワーキングホリデーの準備、オーストラリア語学学校からの逆2カ国留学


社会人の短期留学(1-2週間)

-1024x768.jpg)
高校生のフィリピン留学、英検対策・大学入試対策


バックワイズの紹介動画
バックワイズ学習面の特徴についてまとめた動画を公開しています。約5分間の動画でバックワイズが他のフィリピン留学の語学学校とどう違うのかを確認出来ます。