Welcome to ハルヨン   Click to listen highlighted text! Welcome to ハルヨン

長時間の英語学習を伴走します

この記事の主旨である“英語学習には長時間の学習が必要”ということで尻込みをする方がいるかと思いますので、最初に補足説明をします。

ハルヨンでの学習を続ける必要条件は「1日1時間の座学学習が出来ること」です。

この時間を確保出来れば、後は隙間時間での学習、それに加えて日本人教師のグループレッスンで長時間の学習をやり遂げることが可能になっています。

目次

英語力を上げるには時間がかかります。

当たり前の話ですが、英語力を上げるには時間がかかります。

短期間・短時間で英語が身につけられるのであれば、もっともっと多くの日本人たちがすでに英語を使いこなしているはずです。

TOEIC LR試験の点数も2時間の勉強で1点が伸びるくらいです。TOEIC100点アップをするとなると、目安として最低200時間くらいは必要になります。

下記の表がTOEIC LR試験で100点得点を上げるのに必要な時間の目安です。

【TOEIC LR試験 100点を上げる勉強時間の目安】
200点から300点 ⇒ 300〜400時間 ※英語力ゼロの状態から開始する場合、さらに時間がかかります。
300点から400点 ⇒ 300〜400時間 ※345点以下の方はさらに時間がかかる可能性有り。
400点から500点 ⇒ 250〜300時間
500点から600点 ⇒ 250〜300時間
600点から700点 ⇒ 250〜300時間
700点から800点 ⇒ 500〜600時間
800点から900点 ⇒ 500〜600時間
TOEIC L&R試験、点数アップのために想定される学習時間の記事より表を引用

TOEIC400点⇒TOEIC600点に伸ばすために必要な学習時間

TOEIC400点からTOEIC600点まで点数を上げる場合だと、500時間~600時間はかかることを想定して学習計画を立てる必要があります。

1日3時間の学習だと、5ヶ月(3時間×30日×5ヶ月=450時間)~7ヶ月(3時間×30日×7ヶ月=630時間)の期間が必要になります。

1日3時間の学習を3時間頑張った程度(約270時間)ではそこまで劇的にTOEICの点数が伸ばすことは出来ないです。

中学・高校で1,500~2,000時間の英語学習

現時点ですでにTOEIC試験で600点、800点を獲得している上級者の場合は、中学と高校の授業※と授業外の自習で長時間の学習を行っています(現在であれば小学校でも英語を学んでいます)。

中学と高校時代に授業と授業外の自習を合わせて1,500~2,000時間以上の英語学習をしています。

1日3時間の学習でこの勉強量をこなすとなると、1年半~2年近くの期間が必要になります。

英語学習にはこのように時間がかかるものなので、初級者の方が3ヶ月間、1日3時間を勉強に集中したからといってそれほど伸びるものでもありません。

3ヶ月ですとわずか270時間(=3時間×90日)の学習しか確保できませんので。

英語漬けの語学留学だとどれくらい英語力を伸ばせるか

私が関わっているフィリピン留学の語学学校バックワイズでは、平日1日8-10時間の学習を留学生の方々にしてもらいます。

1日8-10時間の英語学習漬けの生活を3ヶ月~6ヶ月続けた場合、日本語で暮らしている日本人よりも圧倒的に高い英語力を身につけることが可能です。

しかしだからといって、Native English Speakerと丁々発止のやり取りが出来るくらいに英語力が劇的に伸びるかというとそこまで伸びるものではないです。

フィリピン留学名物のマンツーマンレッスン

TOEIC600点の中級者の人達が3ヶ月の英語漬け生活(約250時間の学習時間)で、やっと易しめの英文を文章単位で話せるようになるくらいです。しかもゆっくりとしたスピードで、です。

留学エージェントがよく言うような「海外に行きさえすればなんとかなる」「数ヶ月で英語ペラペラ」になんて全然なりません。海外での英語漬けの生活でもそれくらいです。

最近だと”第2言語習得論(SLA)”という言葉を使って短期間で英語を身につけられるという実現不可能なことを謳う詐欺的なサービスがありますが、「英語圏に留学して一日中英語に囲まれたとしても、短期間(数ヶ月)で英語力をNative English Speakerと問題なくやりとり出来るようになることは出来ない」ということを心の中に刻んでおいて下さい。

英語学習は最低半年以上続ける必要がある長期戦です。

ハルヨンでは長時間の英語学習を伴走します。

“3つの学習サポート”で英語学習を継続させる

  1. 日本人教師による週1回100分のグループレッスン
  2. グループレッスン後に、前週の教材のやり込み確認テスト(20分)の実施 ※任意参加
  3. フィリピン人教師による英会話・英作文のマンツーマンレッスン(25分レッスンを週2回)でさらに深く学習

ハルヨンではこれら3つの学習サポートにより、学習者が英語学習を継続出来るようにしています。

“強制力”があるから、長期間の受講をする

ハルヨンの受講を24週間以上される受講生も少なくないです。

なぜこれほどの長期間の受講をするのかとインタビューをしたところ、「英語学習を続ける強制力があるから」という回答が多いです。

日本国内で使用しない、外国語である「英語」を学ぶというのはそもそもかなり不自然なことです。

日本の日常生活においては、仕事で英語を使う方々を除いて、一般の人達が英語を使用する場面というのはほとんど全く有りません。

そのため一般の人達が英語学習を継続させるには何らかの「強制力」を導入する必要があるのです。

独学では続かない英語学習ですが、ハルヨンによる「強制力」を利用することで学習が継続出来ます。

ハルヨンはオンラインレッスンであるため、日本全国・海外のどこからでも受講可能。

学校という強制力

日本人で中級者・上級者に到達した人の多くは「学生時代の英語学習」「大学入試試験」を利用して、英語学習を継続させています。

言い換えると、長期間勉強を続けさせる仕組みとして「学校」を利用していると言えます。

長期間の学習を続けるには「学校」は良い仕組みです。

学校では「勉強を続させる強制力」が有り、また「長期学習を前提とした体系的な学習カリキュラム」を履修することが出来ます。

ハルヨンもこの学校と同様の仕組みを意図的に導入しています。

レッスン時間外の隙間時間・移動時間の活用

週1回のグループレッスンで学んだ内容を自習学習で定着させていきます。

この定着のための学習は「座学学習1時間 + 隙間時間・移動時間の学習2時間」の割合で行います。

仕事をしている社会人の方々、学業で忙しい学生の方々に「毎日、座学3時間をしてください」と言っても破綻するだけなのは知っています。

そのため、現実的に英語学習を継続できる時間配分としての 「座学1時間+隙間時間・移動時間の2時間」をハルヨンでは提案しています。

この「 隙間時間・移動時間の2時間 」には通勤時間、家事をしている時間などの時間を使用します。ですので、現在それなりに忙しい方々でもこなすことはこの学習時間をこなすことは十分に可能です。

(次の記事)

あわせて読みたい
競合他社よりも4割以上安い料金体系 ハルヨンの料金体系は長期間の受講を可能にするものとしています。 英語学習には時間がかかる ハルヨンは競合の英語学習サービスと比べてかなり安く料金設定をしていま...

さらに詳しい情報に関して

ハルヨンついてより詳しく知りたい方・受講を希望する方はオンライン説明会/個別相談会へお申し込み下さい。

目次
Click to listen highlighted text!