Welcome to ハルヨン   Click to listen highlighted text! Welcome to ハルヨン

UNIT 1 Chapter 1 Lesson 6 /ei/

目次

はじめに

英単語・英文の音声の確認方法について

すべての音声ファイルを一括でダウンロードするには、こちらをクリックしてください。

個別に音声ファイルをダウンロードする場合は、このアイコンをクリックしてください。

HOW TO PRACTICE: 発音の練習方法

  1. LISTEN to the audio file. 
    オーディオファイルを聴く
  2. COPY how the words are pronounced. 
    聴いた音を真似してみる。
  3. SLOWLY read the words. 
    ゆっくりと下記に掲載されている英単語を読む。
  4. LOOK at your mouth and tongue movement using a MIRROR. 
    鏡を使って、口と舌がどのように動くのかを確認する。
  5. ALWAYS practice. 
    いつも発音を意識して練習する。

HOW TO PRONOUNCE /ei/: どうやって発音するのか

  1. Imagine you are smiling
    自分が笑っているところを想像してみてください
  2. Move your jaw down (/e/) () then up (/i/)().
    あごを下に動かし(/e/) ()、次に上に動かして (/i/)()
  3. The front part of your tongue moves down a bit (/e/) () and then up (/i/). ()
    舌の前部を少し下に移動し (/e/) () 、次に上に移動して (/i/). ()
  4. Imagine (エイ)
    想像して下さい (エイ) の音を

英語耳[改訂・新CD版] 発音ができるとリスニングができる p. 73 Lesson19に対応\

COMMON JAPANESE MISTAKE:日本人が犯しがちな間違い

Students usually interchange /ei/ and /e/ sounds.
生徒はたいてい /ei/ と /e/ の音を置き換えます。

LET US PRACTICE /ei/: 英単語で発音練習

READ

Practice pronouncing the /ei/ sound using the words below.  
下記に掲載されている英単語を発音してみましょう。

EASY LEVEL

MINIMAL PAIRS /ei/ and /e/: どうやって発音するのか

キャプション

Read and listen to the differences between /ei/ and /e/.  
/ei/  /e/ の違いについて聞いてみましょう
Test your listening skill by asking someone to RANDOMLY read a word and try to guess which word was read. 
英語の先生に依頼して、ランダムに下記の表に載っている英単語を読んでもらい、どちらが発音されているのかを推測しましょう。

/ ei /

/e/

cane /kéin /
(籐(とう)・竹・シュロ・サトウキビなど節のある)茎 (キイチゴの)茎

Ken /kén/

main /méin/
主な、主要な

men /mén/
man の複数形

bade /béid/
bid の過去形

bed /béd/
ベッド、寝台

weight /wéit/
重さ、重量、体重、重力

wet /wét/
ぬれた、湿った

Audio source: Oxford Advanced Learner’s Dictionary

COMMON SPELLING PATTERNS /ei/: 一般的な英語の綴りに関して

1.a+consonant+e
   a
+子音+e

    • Jane /dʒéin/ ・・・
    • bade /béid/ ・・・ bid※ の過去形 ※(特に競売で)〔ものに〕〈値を〉つける
    • gave /géiv/ ・・・
Audio source: Oxford Advanced Learner’s Dictionary

2. ai

    • aid /éid/ ・・・ 助ける、(…を)手助けする
    • aim /éim/ ・・・ ねらいをつける、向ける
    • train /tréin/ ・・・
Audio source: Oxford Advanced Learner’s Dictionary

3. ay

    • day /déi/ ・・・
    • away /əwéi/ ・・・ 副詞 離れて、向こうに(行って)
    • clay /kléi/ ・・・粘土、土、泥
Audio source: Oxford Advanced Learner’s Dictionary

4. ei

    • eight /éit/ ・・・
    • feign /féin/ ・・・(…を)装う、(…の)ふりをす
    • vein /véin/ ・・・静脈、血管

Source: (Mojsin, 2016)

Audio source: Oxford Advanced Learner’s Dictionary

INTERMEDIATE LEVEL

TWO-SYLLABLE WORDS /ei/: 2音節の英単語

  1. aidless /éidləs/
    援助が無い
  2. ailment /éilmənt/
    (通例軽いまたは慢性の)病気、不快
  3. acorn /éikɔɚn/
    どんぐり
Audio source: Oxford Advanced Learner’s Dictionary
  1. basic /béisik/
  2. neighbor /néibɚ/
    隣人、近所の人
  3. weightless /wéitləs/
    重量の(ほとんど)ない、重力のない
Audio source: Oxford Advanced Learner’s Dictionary
  1. café /kæféi/
  2. portray /pɔɚtréi/
    肖像を描く、(…を)描く
  3. parfait /pɑɚféi/
    パフェー 《果物・シロップ・アイスクリーム・泡立てたクリームなどを材料とした冷たいデザート》.
Audio source: Oxford Advanced Learner’s Dictionary

THREE-SYLLABLE WORDS /æ/ : 3音節の英単語

  1. eightieth /éiti:əθ/
    第 80番目の、80 分の 1 の
  1. aimlessly /éimləsli:/
    目的なしに、漫然と
  2. atheist /éiθi:əst/
    無神論者
Audio source: Oxford Advanced Learner’s Dictionary
  1. remaining /riméiniŋ/
    残った、残りの
  2. creative /kriéitiv/
    創造的な、創造力のある
  3. operation /ɑ:pəréiʃn/
    運転、作動、運行
Audio source: Oxford Advanced Learner’s Dictionary
  1. anyway /éni:wei/
    とにかく、それにもかかわらず
  2. resumé /rézəmei/
    1 摘要,梗概(こうがい), レジュメ.
    2《主に米国で用いられる》 (就職希望者の)履歴書.
  3. runaway /rʌ́nəwei/
    逃亡した、家出した、逃げ出した、
Audio source: Oxford Advanced Learner’s Dictionary

ADVANCED LEVEL

LET US PHRASE IT: 複数の英単語で発音練習

  1. bake a cake /béik ə kéik/
    1つのケーキを焼く
  2. failed to explain /féild tə ikspléin/
    説明するのに失敗した
  3. strange display /stréindʒ displéi/
    奇妙な表示
  4. place the plate /pléis ðə pléit/
    その平皿を置きます
Audio source: ttsmp3.com

TONGUE TWISTER: 早口言葉

Jane failed to explain to Dave about today’s essay.
/dʒéin féild tə ikspléin tə déiv əbáut tədéiz ései/

Janeは説明するのに失敗した Daveへ 今日のエッセイについて

Audio source: ttsmp3.com

まとめページへ

日本人のための英語発音 まとめ表(Table of contents)を引き続き確認下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本人生徒相手に8年間の指導実績が有り
現在はセブノーマル大学の博士課程(哲学における研究と評価)に所属。Doctor of Philosophy in Research and Evaluation ( Cebu Normal University)
それ以前にはフィリピン大学で修士号(第2言語として英語教育)を取得しています。Masters of Education in English as a Second Language (University of the Philippines)

目次
Click to listen highlighted text!